ロボアドバイザーと仮想通貨

当サイトはPRを含みます。

ロボアドバイザーを利用した仮想通貨投資の現状

一般的な投資ロボアドバイザーは、株式市場で多く利用されているサービスです。
複数の質問をすることでユーザーの特徴を把握し、投資診断を通じて最適なプランの提案や実際の運用まで行うサービスです。
提案のみを行うロボアドバイザーもあれば、提案にプラスして実際の運用も一括して行うロボアドバイザーもあります。
一括型であれば、助言から運用まで全てを任せることができるため、ユーザーにとっては投資商品の選択や売買手続きなどの手間がかからないメリットがあります。
投資ロボアドバイザーは、AI(人工知能)を備えたロボットによる運用であり、膨大なデータの学習や計算を通じて、最適な投資プランの提案が可能です。
個人ではミスの多い投資判断も、AIによる優れた分析によって確実性や安全性をより高めた投資ができます。
そのため、近年では個人によるロボアドバイザーを利用した株式投資が活発に行われています。
このようなロボアドバイザーは、仮想通貨投資の世界でも利用が広がりつつあります。
但し、仮想通貨は市場規模が小さく歴史も浅いため、ロボアドバイザーについても株式市場ほどにはまだ注目度が低い状況です。
株式市場でのロボアドバイザーは、「ウェルスナビ」や「THEO」のように利用者が非常に多く、良好な実績を上げているものがあります。
これらは初心者にとっても利用しやすいサービスで、ロボットを使った資産運用に関して一定の安心感が持てます。
しかし仮想通貨市場のロボアドバイザーはまだ知名度が低く、優れたものもあれば、ほとんど役立たないものもあり、見分け方が非常に重要です。

ロボアドバイザーを利用した仮想通貨投資のメリット

現状の仮想通貨市場は、株式市場や為替市場と比較して、よりリスクの高い市場です。
急激な価格変動が頻繁に起こっており、その変動幅も極端に大きい点が特徴です。
わずか一日で5%や10%程度価格が動くこともあり、状況によっては数日間でさらに大きな価格変動に見舞われることもあります。
一気に価格が上昇したと思えば、その後すぐに大きく価格が下落することあり、乱気流のような相場が起こりやすい点に注意が必要です。
ビットコインも大きな価格変動が起こりますが、それ以外のアルトコインについては、さらに変動幅の大きい動きをする銘柄もあります。
株式や為替と比較しても予測が難しく、大きな相場変動に巻き込まれて一気に損失が増えてしまう危険性があります。
仮想通貨市場では、いっそうの徹底したリスク管理が必須条件です。
個人では、価格の変動予測が難しい市場であるだけに、AIを利用した相場予測が今後活発に行われていく可能性があります。
株式市場ではすでにロボアドバイザーによる投資実績が出ているため、仮想通貨市場での利用に期待するユーザーも増えることが予想されます。
仮想通貨の投資運用ロボットとして現在知られている一つとして、「Bootney」というサービスがあります。
過去データによる相場学習を積んだAIロボットが、利用者に代わって24時間の運用を行います。
Bootneyでは複数のロボットが用意されており、利用者のニーズに合わせて選択が可能です。
また、無料で利用できる点も特徴です。
投資額も最低1000円から運用可能なため、コストを抑えることができるメリットがあります。
仮想通貨ユーザーは、極めて相場分析が難しい仮想通貨市場の予測をロボットに任せることで、手間をかけずに、しかもデータに基づいた総合的な分析による運用が可能になります。

ロボアドバイザーを利用した仮想通貨投資のデメリット

仮想通貨市場で利用できるロボアドバイザーは、まだ発展途上の段階と言えます。
現状でも複数の仮想通貨向けロボアドバイザーがあるものの、信頼性の面では十分に確立されていない点がデメリットです。
また、中には詐欺的なロボアドバイザーもあるため注意が必要です。
架空の実績をホームページ上に掲載して、購入者を騙すような手口のものもあります。
仮想通貨向けロボアドバイザーの利用を考える場合は、宣伝文句に踊らされることなく、様々な客観的評価を参考にしながら選択する必要があります。
個人が報酬目的で過剰な宣伝をしている場合もあるため、口コミに関しても正確なものを見分ける目が必要です。
仮想通貨ユーザーの中である程度知名度が浸透し、多くの人が利用しているロボアドバイザーであれば、一定の信頼性はあると考えていいでしょう。
しかし利用する場合は最初から多くの金額を投資に回すのではなく、少額で様子を見ながら行うことが大切です。
実際に運用すれば、使いやすさや実力の程度も判断できるため、リスクを抑えて徐々に確かめながら利用する方が適切です。

ロボアドバイザーを利用した仮想通貨投資での注意点

ロボアドバイザーによる投資で注意すべき点は、全てを任せて後は放置してしまうことです。
もちろん自動運用であるため、基本的には任せる形になりますが、その都度の運用状況は必ずチェックする必要があります。
仮想通貨は急激に価格が動くため、気が付かないうちに大きな損失を被っていることがあります。
投資初心者が便利に利用できるロボアドバイザーとはいえ、全く仮想通貨に知識のない人が利用するのは好ましくありません。
仮想通貨投資のリスク面を十分に理解した上で、実際に自分自身で裁量トレードを行ってみることが必要です。
実際にお金をかけることに不安がある場合は、デモトレードを利用するといいでしょう。
仮想通貨投資に対する実感をつかんだ上で、次にロボアドバイザーを利用するという流れであれば、懸念点を少なくすることが可能です。
投資は利益を出すことが目的ですが、最も大切な点は投資資金をできるだけ守ることです。
投資資金がすべて失われてしまえば、次のチャンスがなくなります。
たとえ損失を出しても、可能な限り最小限度に食い止めることが重要です。
ロボアドバイザーを利用する場合も、相場が思うように展開しなかった状況で、大損をしないための対策を立てておくことが重要です。

ロボアドバイザーを利用した仮想通貨投資に向いた人の特徴

ロボアドバイザーを利用した仮想通貨投資については、個人のタイプによって向き不向きがあります。
向いている人の特徴は、たとえ初心者でも、ある程度仮想通貨に対する知識のある人です。
仮想通貨市場は、株式市場や為替市場よりも不安定な要素が大きく、その部分に対する十分な理解がロボアドバイザーを利用する上でもリスク管理につながるからです。
また、現状では多額の資金をロボアドバイザーに任せるのはリスクが高いと言えます。
株式市場で利用されている実績のあるロボアドバイザーとは異なり、仮想通貨市場のロボアドバイザーはまだ実績や信頼性が確立されていない部分が多いからです。
そこでいきなり多額の資金を投入すると、失った時のダメージは計り知れないものがあります。
あくまで少額投資を心がけ、利用するロボアドバイザーの信頼性を自分でチェックすることが大切です。
このような注意を払えるタイプであれば、仮想通貨のロボアドバイザーを利用するタイプとして問題ないと考えていいでしょう。
また、自分で仮想通貨投資を行う時間がない人は、ロボアドバイザーを利用した運用は向いています。
ロボアドバイザーは自動で注文を行うため、自分でチャートを見たり、投資時期を決めたりする必要がなく、手間のかからない運用ができます。
チャート分析に自信がない人もロボアドバイザーの運用に向いていますが、それでも基本的な仮想通貨に対する知識は必要です。


ロボアドバイザー・ラボ【公式サイト】TOP

ロボアドバイザー・ラボとは|About the Author

ロボアドバイザー・ラボ
ロボアドバイザー情報専門メディア、ロボアドバイザー・ラボ。
ロボアドバイザーに関する専門情報をお届けします。

【メディア掲載】(※一部。順不同。)
・財経新聞
・朝日新聞デジタル
・SANSPO.COM
・SankeiBiz
・Mapionニュース
・楽天Infoseekニュース
・エキサイトニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス