ロボアドバイザー【ウェルスナビ】の実績ブログ

当サイトはPRを含みます。

ウェルスナビなどのロボアドバイザーの実績をはかるにはブログが

近年投資の世界では、ロボアドバイザーによるシステムが盛んになってきました。
これまでは個人投資家の場合、1から勉強してどの会社に投資するかどの国の通貨に投資するかを、決めなくてはなりませんでした。
この最初のハードルが高いので、老後のために投資をと思っても二の足を踏んだ人は多いでしょう。
実際のところ、昔と違って銀行の利息は本当に無いに等しいものになりました。国債なども、利息は落ちる一方です。
出来れば投資の対象を他に求めたい、と思うのは当たり前のことですね。でも最初の一歩が、非常に難しかったのです。
しかしロボアドバイザーの登場によってこの難易度は大きく下がってくれました。
始めようと思った時にまず、どういう投資方法が向いているのか、リスクをどの程度まで許容できるのかを判断してくれますので、そこで最初の一歩が踏み出せるのです。
何も知らなければ本当に、自分で勉強するかどこかの証券会社に相談した結果、決めることになったこうしたスタートも、ロボアドバイザーがアドバイスをくれるのです。
これで何とか最初の一歩踏み出せた人は多いですね。
ロボアドバイザー型の投資については、自分の経験やおすすめをブログで公開してくれている投資家も多いので、これも非常に役に立ってくれます。
どのタイプのロボアドバイザーにするか、どの会社を利用するか、どういった投資方法にするかなど、ロボアドバイザーの利用前にも参考にしたいですね。

ロボアドバイザーの中でも頭角を現しているウェルスナビもブログで実績を

さて何もわからずに第一歩という時に、証券会社のホームページなど見るのも悪くありませんが、内容が専門的で逆に混乱してしまって放り出す、と言う人も多いでしょう。
また細かい文字での注意書きも多いので、これ見逃すと後で後悔することもある注意事項なんですが、これも読むのが辛くてつい放置、もよくあることです。
特に専門用語をいきなり並び立てられても、混乱は増すばかりです。
こうした時には、先達の書いたブログというのはお役立ちです。
特に自分も投資はほとんど経験がなかった、と言う人のブログはその経験談を書いてくれていますから、同じ初心者にはわかりやすいですね。
現在進行系で利用している人の場合も、これもなかなか参考になってくれます。
でもロボアドバイザー利用の時に最初に決めなくてはいけないのは、どういった形の投資方法のロボアドバイザーを使うかです。
FX専門の物を利用するのか、そうではなく投資全般に渡って少しずつの投資で利益を上げる、投信のような形のものにするかですね。
これもブログでは細かく説明してくれるサイトがありますので、参考にしてみてください。
ウェルスナビはロボアドバイザーの中でも老舗ですが、でも最初の投資に利用するかどうかどころか、完全初心者にはその名前も投資方法も不明ですよね。
これも実績などブログで読むのが、公式よりもわかりやすいというのは事実です。ウェルスナビの利用を視野に入れている時にも、ブログを参考にしてみませんか。

ウェルスナビってどういう投資方法で実績はどの程度かも、ロボアドバイザー関連ブログで分かる

ロボアドバイザーの中でも、アドバイザー型のものと一任型のものがありますが、一任型のロボアドバイザーで有名なのがウェルスナビです。
特に初心者の場合、何をどうすればいいのかわからない時には、このウェルスナビは非常に役立ってくれます。
最初にある程度の質問に答えると、その人に最も合った投資のやり方を組んでくれます。主にどの程度のリスクを許容できるかで、投資先を決めてくれます。
複数の投資先を選びますので、一つの会社に絞っての投資よりもリスクは低くなるのも特徴です。
ただその低いリスクの中でも上下はありますから、その許容度で組み合わせを決めてくれるのです。
それを了承すれば、後は自動で取り引きをしてくれますので、素人でも簡単に資産運用が出来るわけです。
ただ他の投資に比べると、リスクが少ない分リターンも低いのは仕方ありません。コツコツと気が付かないうちに貯まっていた、と言う感じです。
一攫千金は、ウェルスナビではまず無いことなんです。
こういった感じのウェルスナビですが、その利用経験自体がブログで公開されていますので、実体験からの助言が多く得られます。
また多くのブロガーが、現在進行系で今の自分のウルスナビ利用の状態を載せてくれていますので、それも大きな参考になってくれますね。

ウェルスナビの実績をブログで知ることのメリットは

どのロボアドバイザーにしても、それを導入している会社としては出来るだけ利用者を増やしたいのは、これは当たり前のことですね。
なので公式のサイトを見てみると、大変に有利に資産運用が出来る、と言う記憶だけが残ってしまうのは仕方のないことです。
実際のところでは、リスクについても明記はしてあるのです。
しかしそれが、注意書きという感じの小さな字なのでつい、大きな方のメリットにばかり目が行ってしまうのですね。
なので儲かる、と思いこんでしまいますし、実際儲けている人もいるのは事実です。公式に、利用者の声を載せている会社も、成功者の声を載せていますね。
しかし投資の世界で投資家全員が利益を得る、ということはありません。必ず損を被る人もいるのです。
そのあたりはどうしても、利用者を増やしたい会社側としては、あまり言及したくなくなって当然ですね。嘘はついていないけど、大声では言わないと言う感じです。
でも利用する以上、出来るだけリスクは低くしたいですし、そのための情報は集めておきたいものです。
なのでブログを探して読むことをおすすめしたいのです。
ウェルスナビの場合、実績もありますし大きな損を出したという記事も、殆ど見られません。でも時に、ウェルスナビ利用で損が出たという記事も散見されます。
ブロガーの生の声なので、こちらにも届きやすいです。まあウェルスナビの場合、低リスクの投資なので大損という記事は見当たりません。
ただ投資にはあくまでリスクが伴うということも、ブログを読むと理解がしやすいということです。

ウェルスナビの実績のブログ記事は信用ができるのか

さてウェルスナビのシステムや実績について、ブログで解説されているのを参考にするのは、これは非常に便利です。
なので大いに活用したいところですが、これ完全に信用ができるのだろうか、と言う疑問もありますね。
この記事ってライバル会社の陰謀では、と疑う人は流石にいないでしょうが、完全にブログの情報を鵜呑みにしていいのかどうかは、確かに疑問です。
例えばウェルスナビのシステムについてとか、基本的な情報についてもです。
投資だけでなく世の中全てには動きがあります。昨日まで最新だった技術が、今日は時代遅れになる世の中です。
投資の世界も同じことですし、またロボアドバイザーの技術も進歩しています。
ブログに書かれている内容が古くなっていて、公式と違っていることもありますので注意が必要です。
基本情報や使い方については、ブログのほうがわかりやすいので利用したいのですが、日付に注意してください。システムなど変更されている場合があります。
また投資に実績も同じことです。ブログの書かれた日時をよくチェックしてください。すでに古い記事となっている場合、参考になりません。
ブログなどである程度の知識を得て、専門用語などもある程度理解できるようになったら、今度は公式サイトの利用に切り替えてみるのもいいでしょう。
ウェルスナビのような投資システム、日進月歩で変化します。ブログだけの利用で乗り遅れないように、その点にも注意してくださいね。


ウェルスナビ(WealthNavi)関連記事一覧|ロボアドバイザー・ラボ

ロボアドバイザー・ラボとは|About the Author

ロボアドバイザー・ラボ
ロボアドバイザー情報専門メディア、ロボアドバイザー・ラボ。
ロボアドバイザーに関する専門情報をお届けします。

【メディア掲載】(※一部。順不同。)
・財経新聞
・朝日新聞デジタル
・SANSPO.COM
・SankeiBiz
・Mapionニュース
・楽天Infoseekニュース
・エキサイトニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス